今回は参加者さんからリクエストが多かった
【ハーバリウム作り体験会】です。
〜ハーバリウムとは〜
ハーバリウムとは「植物標本」という意味です。
すぐに枯れてしまうお花や植物をお手入れ不要で1年以上楽しむことができます。
手軽に花のある暮らしを楽しむことができる、今話題のインテリア雑貨です。
今回の先生はこちら!
peach minaの井戸田奈美先生
--------------------------------------
"先生より"
H30.4にハーバリウムディプロマを取得、様々なマルシェやイベントに出展、
ハーバリウムワークショップを行い、たくさんの方にハーバリウムを体験して頂いております‼︎
お好きな花材を選んで頂きますので、自分好みの作品が出来上がります。
お客様の発想が勉強になり、私には思いつかない組み合わせがとても新鮮で、毎回楽しく開催させて頂いております。
ひとつのものに集中し、自分の為に時間を使う‼︎
そんな素敵な時間を私にお手伝いさせてください(^^)
--------------------------------------
今回の講座もお子様連れOK!
もちろんママだけの参加もOKです。
●お子様の安全管理は保護者の方の責任内でお願いいたします。
●お子様より目を離さないようお願いいたします。
●お子様が泣くのが気になるという方はおんぶ紐などお持ちください。
*********************
募集詳細
【ハーバリウム作り体験会】
【日時】
11月30日(金)
10:00~11:30頃
11:30~12:00までは交流会
【場所】
アエラホーム一宮店
一宮市赤見3丁目11−2
駐車場有
・駐車場に限りがごさいます。お友達同士でのご参加の場合、乗り合わせの上、. お越し頂きますようお願いします。
【定員】
8名 ※定員になり次第締め切ります
他のところでも募集しております。そちらで満席になった場合、こちらで空席があっても締め切ります。
【参加費】
1,800円
参加費に含まれる材料:瓶、材料一式・運営費
*キャンセル料について*
キャンセル料はございませんが、必ずご連絡ください。
無断欠席・無断キャンセルの場合100%キャンセル料として頂く場合がございます。ご了承ください。
【持ち物】
持ち帰り用に
ハンドタオル、輪ゴム、持ち帰り用の袋
※講師・主催者も子育て中につき、急に開講できない時があります。
※終了後アエラホーム様のアンケート有
・教室内、駐車場における盗難及び事故、トラブル等については一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
・施設・設備その他備品について、汚損・破損・紛失した場合は、すみやかにお申し出ください。場合によっては弁償していただきます。
*********************
・地域で頼り合える仲間を見つけたい
・AsMamaの事を知りたい
・AsMamaの頼り合いシステム「子育てシェア」の使い方が知りたい!
・気軽に遊べるお友達が近所に欲しい
・子連れで働くAsMama認定・地域子育てのお世話役『ママサポーター』のお仕事が気になる。
・ママサポーターや他の参加者たちと育児や日常についてお話したい!
こんな方も是非ご参加を!
◎子育てシェアに会員登録してから参加することをお勧めします!
当日出会って仲良くなったママたちや、AsMama認定共助ママサポーターと、
子育てシェアでつながることができます。
http://asmama.jp/kosodate-share/index.html 子育てシェアとは、子どもを預けたい時や送迎で困った時に、
都合のつくシェア友に保険付きで依頼することができるネットの仕組みです。
託児料金1時間500円から700円。会員登録、利用料すべて無料です。
====================================
お問い合わせ・ご質問や、お申し込み後のキャンセルは
「主催ママサポーターへのメッセージもしくは本ページの下部コメント欄」へご連絡ください。
ママサポーター 小林 みと
ベビーマッサージ・ベビースキンケア教室ほっぺっぺ主宰
https://ameblo.jp/babyma-hoppeppehttp://babyma-hoppeppe.jimdo.com/プロフィール・メッセージはコチラから ⇒
https://kosodate-share.asmama.jp/users/1366====================================
☆_☆ ☆_☆ ☆_☆ ☆_☆ ☆_☆ ☆_☆ ☆_☆
Asmamaは、地域子育て世帯が集い親睦を深められる交流の場つくりと、そうして仲良くなった人同士やもともと顔見知りの人同士で安心して気兼ねなくお子様の送迎・託児を頼りあえるオンラインのしくみ「子育てシェア」の開発・運営をしています。
≪頼る一方・支援する一方でもOK≫
☆当日出会って仲良くなったママたちやAsmama認定・地域子育てお世話役「ママサポーター」と「子育てシェア」で友達としてつながることができますので、事前に「子育てシェア」に登録してからの参加をおすすめします。
登録はこちら→
https://kosodate-share.asmama.jp/ (登録料、仲介手数料一切無料!)
☆地域子育てのお世話役ママサポーターとは?
http://asmama.jp/mamasapo/index.html#about ☆_☆ ☆_☆ ☆_☆ ☆_☆ ☆_☆ ☆_☆ ☆_☆
お子さま連れでも、単身でも、どちらでもOKです♪
あなたの【子育てライフライン作り】、応援させてください☆
どうぞ気軽にご参加ください!