今回は、「わらべうたであしょびましょ」です♪
リトミック講師でもある、ママサポーターと一緒に、
みんなでお歌や絵本やお絵かきで遊びましょう~☆
お菓子のお土産もありますよ~~イエイ!!
祝日なので、お兄ちゃんやお姉ちゃん達、パパさん達もどうぞ~~
飲み物(水筒)をお持ちください。
※参加者の大人のマスク着用必須です!手洗いしてからの入室となります。
換気を行います。
開催会場は、榴ヶ岡駅隣のNAViS仙台ビル5Fに入っている、トヨタウッドユーホームさんのコミュニティルームです。
トヨタウッドユーホームさんは、トヨタの木の家を通して、輝く街と住まいを目指しています。地域貢献として地域の親子が楽しめるよう、施設提供してくださいます☆ノベルティグッズなどももらえちゃうかもvv
<担当ママサポ>
泉区在住、山中春枝「音楽教室いろは」リトミック&ピアノ講師
お問い合わせ、ご質問、キャンセル等はプロフィールからメッセージ、もしくはEメールでご連絡ださい。
プロフィールページ
https://kosodate-share.asmama.jp/users/18912メールアドレス
new-yamanaka@jcom.home.ne.jp**************************
~ AsMamaとは? ~
誰もが育児も仕事もやりたいことも、思い通りに実現できる社会の仕組みや取り組みを創る会社、それがAsMamaです。
「子育てを支援してほしい人」
と
「何かお世話してあげたい、支援して自分も心豊かな生活をしたい」
と思っている方同士が、【出会い・つながり・頼り合える】ことができる仕組みです。
◎しくみ1 : 地域で活躍する、AsMama認定・地域子育てのお世話役「ママサポ」がいます。
◎しくみ2 : 地域の親子と子育て支援者が出会い・つながれるリアルな場づくり
◎しくみ3 : 顔見知りで安心・信頼できる地域の親子同士が送迎・託児を頼り合えるオンラインシステムの「子育てシェア」
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・ 。・。・。・。・。・。
~ ママサポとは? ~
ママサポは全国各地400人以上!
託児研修や救命救急などの研修を経たAsMamaが認定する有資格者です。
子育て世帯の気持ちをリアルに分かり合える子育て中のママも多くいますが
男性(パパ)や子育てがひと段落したベテラン層の方もたくさん活躍しています☆
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・ 。・。・。・。・。・。