ひろぴーファミリーとゆかいな仲間達
withおさがり交換会わらしべ
子育てYouTuberの ひろぴーファミリー による こども虐待防止啓もう啓発活動、
人気のおさがり交換会わらしべや、
ワークショップを楽しめるブース、体験、 お買い物、お子様向けの遊べるブース、
ご家族で楽しめるイベントです!
子育て世代にうれしいイベントを感染対策に注意しながら予約制にて開催します。
こちらでの時間申し込みと来場予約をかならずお願いします❗
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdGETKhmaLpBG8eF...当日もあきがあったら入れるそうですが、来場予約をしていただいた方が確実に入れると思います❗
私は撮影ブースで出店します!
500円
お母さんの携帯&カメラなどを持参して撮影して頂きます!
衣裳レンタル1着200円
アズママのこと聞きたい!
どんなことをやっているのか見たい!
などなど是非遊びに来てもらえたらと思います!
またテレビを見て登録したけど、よくわからないという問い合わせがとてもあります‼️
是非直接聞きにきて下さいね‼️
■■□――――――――――――――――□■■
<イベントへご参加いただく皆さんへ>
・マスクの着用をお願い致します(大人のみ必須)
・イベント参加前と後の手洗い
・消毒液を使用した手指の消毒
・参加の皆様にはお出かけ前に体調や体温を確認し、発熱や風邪の症状がないことを確認いただいた上でお越しください。
(熱が37.5度以上、咳がでる、鼻水がでるなど)
当日の状況により参加をお断りさせていただいたり、退席をお願いする場合がございます。ご了承ください。
==========
<お知らせ>
感染症予防に関するご協力のお願いとご案内(2020.02.19)
http://bit.ly/38H6Lz2==========
■■□――――――――――――――――□■■
<頼る一方、支援する一方でもOK!パパ登録者も急増中!>
・育児と仕事の両立に悩んだり、残業でお迎えが間に合わなくて困ったことはないですか?
・具合が悪くてもリフレッシュしたくても、誰にも頼れず一人で・家族だけで頑張りすぎていませんか?
・子育てをしながらも社会に出たい、働きたいと思ったことはないですか?
・地域で子育て支援をしたいけど何をしていいか迷っていませんか?
・昔みたいに近所で頼り合って助け合って子育てをして、親子ともに笑顔を増やしたいと思いませんか?
AsMama(アズママ)は、
地域の子育て世帯や子育てを支援したい人が交流できる場づくりと、
送迎・託児を顔見知り同士で頼り合えるオンラインのしくみ、
「子育てシェア」の開発・運営をしています。
登録料や仲介手数料も無料。
顔見知りのママ同士が預けたり預かったりするので安心!
1歳以上であれば保険も適用され、さらに安心してご利用いただけます。
https://kosodate-share.asmama.jp<子育てシェアに会員登録をおすすめします>
地域交流会での、当日出会った参加者のみなさんや、
ママサポ・シェアコンシェルジュと繋がる時間があります。 子育てシェアの、託児や送迎など助けが欲しいとき、
シェア友に依頼することができるネットの仕組みです。
・謝礼の1時間500円〜700円
・会員登録料・手数料、無料
・万が一の保険適用
【子育てシェア】
http://asmama.jp/kosodate-share/index.html