家庭や職場で今すぐ使える! !
脳タイプを知って人間関係に活かしてみませんか?
子どもに何回言っても伝わらない
職場の上司とのコミュニケーションに悩んでいる
言わないとやらない夫にイライラする
そんなことはありませんか?
利き手(右利き・左利き)があるように、脳にも「効き脳」があることをご存知でしょうか?
インプット、アウトプットそれぞれが右脳、左脳のどちらになるかで、4タイプに分かれます。
そしてこのタイプによって、考え方や響くことば、価値観などが全く異なるのです!!
自分や、身の回りの人のタイプを知り、違いを理解することで、スムーズなコミュニケーションを取るヒントが得られますよ♪
〈参加者さんの声 〉
・自分の当たり前が、周りの人の当たり前でないと分かり驚きました!!子どもへの声掛けを変えてみます。
・コミュニケーションのスタートは「自分のことを知る」ことだと思うので、自分のタイプが分かるのがいいな♪と思いました。
・カップラーメンの3分を待てるかどうか、の話が面白かったです!
この講座は、こんなかたにおすすめです。
・子育て中のかた
・家族や職場で人間関係をより良くしたいかた
・周りの人にイライラしがちなかた
◇内容
①自己紹介タイム
・お名前、ニックネーム(呼ばれたいお名前)など教えてください
②行動コミュニケーション学講座(90分ほど)
③感想シェア・おしゃべりタイム
◇参加費
無料
(講師研修中のため)
※終了後、簡単なアンケートにご協力をお願いいたします。
◇会場:Zoomミーティング
Zoomがインストールされた端末をご用意ください。
お申込みくださった方へ、前日夕方にメールにてURLを共有します。
《講師紹介》
夫と渋谷区に移り住んで3年の鈴木洋子です。
茨城県古河市生まれ。関東県内で4回引越。
アパレルで16年勤務の後、異業種の税理士事務所に転職。
助手として企業さん個人事業主さんの確定申告書をしています。
職場や親子関係、家族関係で使える右脳派と左脳派の違いを、行動コミュニケーション学代表理事の元で2019年から学び伝えています。
「 そのままでいい。そのままがいい。」
タイプ別の違いを楽しんでいます。
カードを使ったコーチングもしています。
本業のかたわら2021年6月に100人チャレンジを始めて2021年11月現在17人目。
《主催シェア・コンシェルジュ》
武澤真由子
https://kosodate-share.asmama.jp/users/50982木村愛
https://kosodate-share.asmama.jp/users/60024☆お問合せ・ご質問や、お申込み後のキャンセルは、主催者へメッセージでお知らせください。
お子様の体調不良などの当日キャンセルも大丈夫です。
☆子育てシェアに会員登録してから参加することをお勧めします♪
当日出会って仲良くなった方やシェアコンシェルジュと、 子育てシェアでつながることができます。
http://asmama.jp/kosodate-share/index.html子育てシェアとは、
子どもを預けたい時や送迎で困った時に、
都合のつくシェア友に
保険付きで依頼することができるネットの仕組みです。
託児料金1時間500円から700円。
会員登録料、システム利用料はかかりません。
《お申込みされる皆さまにお願いです》
家族の体調不良などで予定を変更する場合があります。ご了承の上、お申込みいただきますようお願いいたします。