今回の地域交流会は、地元川越の愛和病院で産婦人科医をされている山田卓博先生を囲んで座談会を行います!!
産婦人科医として勤務するかたわら、山田先生ご自身もやんちゃ盛りの2児のパパとして、毎日子育てに奮闘されています。
また、NPO法人ファザーリングジャパンの会員でもあり、パパの育児参加を推進する活動も積極的にされています。
「笑っている父親でいよう」をモットーに子どもたちと同じ目線で子育てを楽しんでいますが、ときどき頑張りすぎて育児ノイローゼになることも・・・!?
AsMamaでは子育てを一人で抱え込むのではなく、身近な周りの人と頼りあって子育てをシェアできるシステム作りを目指しています。
しかし、やっぱり一番頼りになるのは子育てのパートナーであるパパではないでしょうか?
座談会では、
・家事・育児どんなふうに分担してる?
・パパにもっと協力してもらうためには?
・夫婦のコミュニケーションどうすればうまくいく?
などをテーマに家族みんなでもっともっと子育てを楽しむことができるように、ざっくばらんにおしゃべりできればと思います。
もちろん、AsMamaって何?どうやって使うの?など、子育てシェアに関する質問、疑問にもママサポーターがお答えします!
これからの子育てがちょっと不安な妊婦さん、仕事に家事に育児に大忙しのワーキングママさん、仕事復帰を控えた育休中のママさん、一人で頑張ってしまいがちな専業のママさん、そして、どうやってママをサポートしたらいいかお悩み中のパパさんも!!
川越市内で活動中のママサポーター3人で皆様をお待ちしています。
ぜひぜひ皆さんでご参加いただき、たくさんおしゃべりして楽しい時間を過ごしましょう!
会場は南古谷ウニクスすぐ近くのマンション内キッズルームです。
参加申し込みいただいた方に詳細をお知らせいたします。
また、座談会終了後、自由参加のランチ会をいたします。
ランチ会に参加される方は、軽食・お弁当などをお持ちください。
******************************************
☆お問い合わせ、お申し込み後のキャンセルについては、
このイベントページ下部のコメント欄か、参加ママサポーターの山田宛にメッセージをお願いします。
山田へのメッセージはコチラから
https://kosodate-share.asmama.jp/users/4569☆子育てシェア会員未登録の方へ
お問い合わせは、メールにて
info@asmama.jp (担当:山田祐子)
件名「8/25 川越地域交流会」と明記の上ご連絡ください。(こちらの場合、返答に数日かかることがあります。)
******************************************