新しくママサポになりました白川です
まるまる抱っこ☆
どんな抱っこが気持ちいいかな?
こども目線の抱っこ、過ごし方学んで見ませかー?
こどもは遺伝よりも環境で変わります!こどもが自ら発達できる環境を作って、やりたいことやれる身体にしよう♪♪
子どもの発達に応じた抱っこ紐の選び方
おすすめスリング、おんぶ紐の体験などなど
子育てシェアについても一緒に学んで活用していきましょう♪
Instagram
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=aoioxyh4duep...■■□―――――――――――――――――――□■■
<イベントへご参加いただく皆さんへ>
・マスクの着用をお願い致します(大人のみ必須)
・イベント参加前と後の手洗い
・消毒液を使用した手指の消毒
・参加の皆様にはお出かけ前に体調や体温を確認し、
発熱や風邪の症状がないことを確認いただいた上でお越しください。
(熱が37.5度以上、咳がでる、鼻水がでるなど)
当日の状況により参加をお断りさせていただいたり、
退席をお願いする場合がございます。ご了承ください。
==========
<お知らせ>
AsMama地域交流及び子育てシェアご利用に関する
新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン
https://bit.ly/30cbi9n (2020年6月19日版※AsMama公...
【重要】感染症予防に関するご協力のお願いとご案内
https://bit.ly/2x5g7qD°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°
★子育てシェアって?★
子どもを預かって欲しい!そう思ったとき、顔見知り同士で、安心して気兼ねなく、託児や送迎を頼り合える全国ネットの仕組みです。登録料・手数料は一切無料。ありがとうルールで謝礼は一時間ワンコイン(500円~)。万が一の事故には保険適応。知り合いとしか繋がれない安全認証機能付きです。子育てシェアでできることは、おさがりやおすそわけ、貸し借りができる「モノのシェア」。ごはんやお出かけに誘ったり、大人だけ、子どもだけでも一緒に誘いあうことができる「コト(予定)のシェア」。知り合いだからこそ、親はもちろん子どもにとっても安心して頼ることのできる「送迎や託児のシェア」!「近くに頼りあえる知り合いがいない」という人でも大丈夫!全国には700人以上のコミュニティリーダーのママサポーターがいます。
★ママサポーターって?★
実習講習を経てAsMamaが認定した地域共助サポーターで、全国で700名以上が活動しており、有資格者や様々な特技をもって活動している多才な人が、多数在籍しています。ママサポーター活動には、子育てシェア内で、地域や子育てに役立つ情報を教えてくれる「伝えるママサポ」、人と人をつなげるイベントをするのが好きな「つなぐママサポ」、送迎・託児が好きな「預かりママサポ」の3つの活動があり、年齢が20歳以上であれば性別・資格の有無は問いません。「子育ての経験を活かして地域の役に立ちたい方」「子育て支援に興味がある」方一緒に活動しませんか?
★地域交流会になかなか参加できないという方★
仕事の都合で参加したくても参加できない…家とか近所のカフェに来てくれたら嬉しい…友達同士で『子育てシェア』を利用したい、という方。出張個別説明会も開催しています。ご希望の方はメッセージをください(^^)夕方、お仕事帰りや降園後にママサポ・近藤のお家にて直接話を聞きたいとメッセージを下さる方も最近増えてきました(^^)もちろん対応いたしますので、ご相談ください(^^♪