お子さんと一緒に、おもちゃを持ち寄って、
自然の中で楽しい時間を過ごしませんか?
このイベントでは、小さなお子様~小学生のお子様を連れたご家族が集まって交流し、
子どもたち同士遊ばせながら楽しんでいただきたいと思っています。
我が家は、アウトドア大好きのパパ、新小3の息子、新年長の娘と行きます。
今回で2回目の開催になります。
洲原公園は、小学生が楽しめる遊具もあり、広い駐車場もあり、気軽に自然を感じられる良い環境です。
小さな浅い川もありますので、水が大好きなお子さんはお着替えがあると安心です。
うちは、「ガイスター」「レシピ」「なんじゃもんじゃ」「ねずみのかくれんぼ」などのカードゲームを持っていこうかなと考えています。
☆★当日の流れ★☆
10:00〜11:00頃
デイキャンプ場に集合
準備が必要な方は、それぞれ準備をしてください。
11:00頃~
自己紹介
シェア友申請
12:00頃~
昼食
13:00頃~
遊び、交流、食事の片付け
15:00頃~日没
各々解散
施設の利用可能時刻が日没までです。
それまで、公園で遊んでいくもよし。
前回は、子どもたちが日没まで楽しそうにつるんで遊んでおりました^^
寒い時期には焚き火をするかもです。
なお右上の焚き火写真はあたりが真っ暗ですが、
この写真だけは洲原公園でなく別で撮ったものです。
※設営中や火おこし、BBQ中は、助け合って子どもの安全を見守るようお願いします。
解散は自由です。お子さんや家庭の都合に合わせて、お帰りください。
☆★持ち物★☆
・必須の持ち物
参加するご家族の食材・飲み物
皿、コップなど必要な食器
※現地で調理ではなく、お弁当などでも可です。
・必要な方や、あれば、の持ち物
調理器具
人数分の椅子(備え付けの机、椅子はあります)
外遊び用のおもちゃ
バーベキュー台
※備え付けのかまどは使ってOKです(うちは持参しますのでお使いください。)
着替え、クツの替え
虫除けグッズ
暑さ対策グッズ(帽子、うちわ、タオルなど)
☆★キャンセル・ご質問★☆
シェア・コンシェルジュに直接ご連絡ください。
担当:榊間香織
https://kosodate-share.asmama.jp/users/57056☆★子育てシェアとは?★☆
託児・送迎をして欲しいときに、
都合のつくシェア友に保険付きで
託児・託児を依頼することができるシステムです。
託児料金は、1時間500円~700円が基本。
助け合った人同士でやり取りします。
保険料、仲介料などは不要です。
託児料金は交渉で変更可。
託児場所への移動時間も、事前に話し合って決めてください。
保険についてはメニュー内の
「利用規約」第5条に詳しく載っています。
☆★交流会ついて★☆
・サイトの使い方を知りたい
・シェア友を増やしたい
・地域や子育ての情報交換がしたい
という方のために、子育てシェアの輪を東郷町の近辺にも広げたいと思っています。
子育てシェアは、イベントだけの参加もOKです。
☆★シェア・コンシェルジュ募集★☆
新しい仲間、随時募集しています。
募集ページのリンク:
http://asmama.jp/front/recruit/m_mamasapo/