■□---------------------------------------------------------------------
子育てしながら仕事もやりたいことも叶えましょう!
『AsMamaメンバーの一員』になりませんか?
--------------------------------------------------------------------■□■
「子どもが小さくても働きたい! 」
「もっと社会とつながりたい!」
「育児経験を仕事にしたい! 」
「子育てで困っている人を助けたい! 」
そんな想いを持つ方がいたら、地域子育てのお世話役ママサポーターやスタッフ、ボランティアとして、 私たちとともに地域に頼り合いの輪をひろげていきませんか?
来年3月には筑紫野市内でAsMamaのイベントを複数開催する予定です!
そのイベントを一緒に盛り上げるママサポーターやボランティアスタッフを募集しています!
***********************************************************
〜誰もが育児も仕事もやりたいことも、思い通りに実現できる社会の仕組みや取り組みを創る会社、 それがAsMamaです〜
子育てを支援してほしい人と支援できる人が出会い・つながり・頼り合える3つのしくみで、
親子の「今」と子どもたちの「未来」を豊かなものに変えようとしています。
◎しくみ1 : 子どもと一緒に働ける!AsMama認定・地域子育てのお世話役「ママサポーター」の育成
◎しくみ2 : 地域の親子と子育て支援者が出会い・つながれるリアルな場づくり
◎しくみ3 : 顔見知りで安心・信頼できる地域の親子同士が送迎・託児を頼り合える「子育てシェア」
************************************************************
福岡県ではAsMamaの活動を広げ、 「安心して気兼ねなく子育てを頼り合える地域ネットワークづくり」に取り組むために、
・AsMama認定・地域子育てのお世話役「ママサポーター」や
・AsMamaの事業運営を行う事務局スタッフ
・イベントでの運営や託児、ウェブサイトやチラシなどの制作をサポートする有償・無償ボランティアに興味がある方
に向けて活動説明会を開催いたします。
AsMamaのメンバーのほとんどが子育て真っ最中のママです!
ママサポーターは現在全国各地400人以上!
北海道から沖縄まで全国で活躍しています☆
ママサポーターは【つたえる・つながる・たよられる】をメインに地域で活動していきます。
ママサポーターになったら、チラシを使って地域の方に子育てシェアとママサポーター存在を知ってもらったり、お子さまの託児や送迎支援を行ったり、イベントの企画・運営をしたりと、様々な活動で頼り合いの輪を広げていきます。
活動ひとつひとつが、自分の住む地域を子育てしやすい場所、環境につながっていきます♪
小さいお子さんを連れながら活躍するママサポーターもたくさんいます!
【ママサポーターからのメッセージ】
http://asmama.jp/front/recruit/mamasapo/index.html***********************************************************
説明会の参加は無料!お子さまとご一緒の参加もOK!
説明会の後は、紙皿を用いたクリスマスリースを作ります!
アレンジ自由なので、幅広い年齢に合わせて色んな楽しみ方ができます。
かわいいオリジナルリースを作りながら地域で活躍するママサポーターと交流しましょう♪
参加は、筑紫野市以外に住む方も、県外の方も、大歓迎です!
AsMamaは全国に展開しており
AsMamaメンバーは子育て真っ最中のママはもちろん、学生・男性(パパ)・子育てがひと段落したベテラン層の方がたくさん活躍しています☆
子育て支援や地域おこし団体の方、企業の方、行政の方、議員さん、フリーランスで講師業をしている方など、全国の説明会では、様々な方に参加していただいています。
交流会&説明会への参加はどなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください!
3月のイベントに向けて一緒に活動できるママサポーター、事務局スタッフ、有償・無償ボランティアに興味のある方、
ちょっとでも気になるなぁと思ったら気軽にいらしてください!
●AsMamaママサポーター募集サイト
http://asmama.jp/front/recruit/mamasapo/index.html ●AsMama事務局スタッフ募集サイト
http://www.asmama.co.jp/recruit/staff/ ***********************************************************
もちろん「ママサポやスタッフとして活動をしたい」という方だけではなく、まずは会員としてサービスを利用してみたい方も大歓迎です!
AsMama登録者数は全国で30,000人以上!
同じ地域に住んでいる親子もきっといるはず♪
当日は、サイト「子育てシェア」の使い方や、気になるあれこれ、お気軽にご質問くださいね!
また、同じ地域に住む親子に知り合えるので、ここで知り合えるきっかけにしてくださいね!
ぜひ親子で気兼ねなくぜひお越しください♪
※託児はありませんので、お子さまが飽きないようにお気に入りのおもちゃ、飲み物など お持ちくださいね。
※諸般の事情により、延期もしくはSkypeを用いたオンライン説明会へと変更する場合がございますので、予めご了承ください。
***********************************************************
なお、ご不明な点などございましたら下記までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
info@asmama.co.jp(担当/松村)
「12/10 筑紫野交流会&説明会の件」とご明記ください。
たくさんの方にお会いできることを楽しみにしております!