未来をつくる給食!愛知オーガニックウェーブ from名古屋
自然が醸(かも)す農と食~人と生きものに優しい未来都市へ
映画「夢みる給食」上映と中村陽子氏、枝元なほみ氏の講演会
オーガニックミニマルシェも開催!
子どもたちの給食を地産地消で安心安全な給食に。
南陽町有機米栽培協議会が立ち上がり、12万食の給食に有機米を2月に導入の名古屋市。
政令都市名古屋から環境に優しい農業とオーガニック給食が広がります。
お申し込みはこちら!
https://peatix.com/event/4143475◆日時 令和7年3月1日 12:30~17:00
受付開始 11:30 開会時間 12:30
◆場所 名古屋市港文化小劇場
名古屋市港区港楽2丁目10-24
※会場には駐車場がほとんどありません。公共交通機関にてご来場お願いいたします。
◆参加費
大人前売り券 2,000円(前売り券の販売は前日17時まで)
大人当日券 2,500円(前日17時以降当日)
高校生以下無料
◆託児 (12:30~16:45)
子ども3才以上 1人 500円 当日現金払い
◆スケジュール予定
11:30 受付、マルシェ開始
12:30 開会挨拶
12:35 映画上映「夢みる給食」 75分
13:50 オオタヴィン監督メッセージ動画 10分
14:00 休憩 マルシェ
14:30 中村陽子氏講演「給食は自治体の裁量 市民で子どもと農業を守ろう」
15:15 トークセッション「名古屋の未来を語ろまい」
15:50 枝元なほみ氏講演「オーガニックって、自然と共に生きるってことなんだね」
16:30 全体質疑応答
16:45 閉会挨拶
17:00 マルシェ
17:30 終了
◆上映映画紹介
名古屋市出身のオオタヴィン監督が、全国各地に広まっている「オーガニック給食」にスポットを当てたドキュメンタリー。
学校給食の100%を地産有機米に切り替えることに成功した千葉県いすみ市や、地産食材やオーガニック食材を取り入れた給食を40年前から続ける東京都武蔵野市など、全国各地でオーガニック給食の最前線を取材。持続可能な社会のため、地域農業振興のため、そして子どもたちの未来のために奮闘する市民や公務員、農家の人々の姿を映し出す。
ホームページ
https://mirai-lunch.jp/◆講師プロフィール
中村陽子 なかむらようこ
1953年生まれ。2男1女の母、4人の孫のババ。2001年「NPO法人メダカのがっこう」を設立。米、味噌、醤油、梅干し、たくあんなどの基本食料作りを実践。2018年日本の種子を守る会の常任幹事、2021年OKシードプロジェクト共同代表として、日本の種と食を守る最前線で活動中。
メダカのがっこうホームページ
https://npomedaka.net/枝元なほみ えだもとなほみ
劇団員や料理店スタッフを経て、料理研究家としてテレビや雑誌で活躍。オリジナリティあふれるレシピが人気。また、農業支援活動団体である「チームむかご」の代表や、NPO法人「ビッグイシュー基金」の共同代表も務める。著書『捨てない未来―キッチンから、ゆるく、おいしく、フードロスを打ち返す』等。
チームむかご ホームページ
https://mukago.stores.jp/🌸マルシェタイムは3回 🕔
11:30~12:30
14:00~14:30
閉会後~17:30
1Fライトハウス事業所、および通路にて開催です😊
🌸出店者様
・アイチョイス(試供品)
・愛農流通センター(無添加食品、青果、卵🥚)
・飯田農園(トマト🍅)
・生活クラブ生協 (無添加食品、お菓子🍪)
・南陽高校(コーヒー、チョコ🍫防災パン🥫)
・ぽかぽかワークス(唐辛子🌶️柑橘類🍊)
・むらん (自然派弁当🍱)
・わっぱん&Farm to Table(パン🍞ポン煎餅)
・書籍📕(名古屋生活クラブ他)
名古屋市に拠点に置く団体様にご協力いただき、
オーガニックやフェアトレードの商品が販売されます❣️
休憩時間にお買い物もお楽しみ下さい😊
🌸マルシェタイムは3回 🕔
11:30~12:30
14:00~14:30
閉会後~17:30
1Fライトハウス事業所、および通路にて開催です😊
🌸出店者様
・アイチョイス(試供品)
・愛農流通センター(無添加食品、青果、卵🥚)
・飯田農園(トマト🍅)
・生活クラブ生協 (無添加食品、お菓子🍪)
・南陽高校(コーヒー、チョコ🍫防災パン🥫)
・ぽかぽかワークス(唐辛子🌶️柑橘類🍊)
・むらん (自然派弁当🍱)
・わっぱん&Farm to Table(パン🍞ポン煎餅)
・書籍📕(名古屋生活クラブ他)
◆後援
東東海農政局・愛知県・愛知県教育委員会・名古屋市・名古屋市教育委員会・名古屋市立小中学校PTA協議会
◆ご案内
・購入後のキャンセルは致しかねますのでご了承下さい。
・受付時は予約のQRコードを、スマホ画面表示もしくは印刷し、ご提示ください。
・同伴者と一緒にいらっしゃれない場合、チケットの受け渡しはあらかじめお済ませ下さい。
【譲渡方法】
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/solutions/...◆主催
・名古屋の給食をオーガニックにする会
https://www.instagram.com/nagoyan.organic/・未来をつくる給食♡Foods for Children 愛知
https://www.instagram.com/foods4children.aichihttps://www.facebook.com/profile.php?id=100069705342681◆お問合せ
Foods for Children 愛知
Eメール
foods4children.aichi@gmail.com