絵本の読み聞かせは大人も子どもも癒される時間。
あなたも絵本と子どもをつなぐ読み聞かせの担い手になりませんか?
——日時——
2025年3月23日(日)
10:00〜12:00
——会場——
座間市サポートセンター
フリースペース
(座間市役所隣)
——対象——
絵本読み聞かせボランティアを
・検討している方
・実際行っているが方法を学びたい方
お子様連れOK(託児はありません)
——参加費——
参加費1000円
——参加申し込みについて——
◆一緒に参加されるお子様の入力
【子どもの情報】の「イベント当日に同伴しますか」で、「はい」を選択し、同伴するお子様全員の情報を入力してください。(保育はありません、会場準備のため入力をお願いいたします。)
——持ち物——
絵本 1冊
(持ち方・めくり方の練習に使います)
——講師紹介——
◆上甲 知子 氏(絵本講師)
神奈川県南足柄市在住。3人の子どもを育てながら地方公務員として21年間フルタイム勤務。NPO法人「絵本で子育て」センター所属。絵本読み聞かせ講座を図書館や母子保健推進員研修、子育て支援センター、書店など様々な会場で開催。年間1300人以上の保護者、保育者などに「絵本で子育て」を伝授し、現在に至る。
-----ご案内-----
・悪天候や災害、講師の体調不良等により、止む無くイベントを中止、または延期をさせていただく場合、お申し込みのメールアドレスへご連絡致します。
-----お問い合わせ・キャンセル方法ご案内-----
このイベントへのご質問、お申し込み後のキャンセルは、
ざまKOPのメールアドレスにご連絡ください。
◆ざまKOPメールアドレス
zamakop2017@gmail.com------------------------------
■子育てシェアの会員登録をおすすめします
地域交流会では、当日出会った参加者のみなさんや、 シェア・コンシェルジュと繋がる時間があります。 託児や送迎など助けが欲しいとき、シェア友に依頼することができるネットの仕組みが子育てシェアです。
・謝礼の1時間500円〜700円
・会員登録料・手数料、無料
・万が一の保険適用
<子育てシェア>
http://asmama.jp/kosodate-share/index.html■感染症予防に関するご協力のお願いとご案内
http://bit.ly/38H6Lz2AsMama地域交流及び子育てシェアご利用に関する新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン(2020年6月19日版※AsMama公式HPより)
https://bit.ly/30cbi9n【重要】感染症対策、参加される場合の注意事項をご確認の上、お申し込みください。
https://bit.ly/2x5g7qD