***1歳以上のお子さんが対象です***
マークイズ静岡さんで待ち合わせして、子どもは遊びの時間を満喫!
親以外の大人と過ごす事で知らない子どもの一面が見えてきます。それも子どもの成長にとっては貴重な体験になります✨1対1で対応するので初めての託児体験のお子さまも安心して預ける事ができますよ~!
その時間、ママも自分の時間を楽しんでみませんか?
最小人数のスタッフでイベント開催しています。ですので、キャンセル待ちになってる場合もキャンセル待ちでお申込みいただければスタッフそろえてます!(スタッフをそろえきれない場合もあります。その時はごめんなさいm(_ _)m)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お預かり前にこの交流会に参加していただき担当のママサポと、
①面談 ②シェア友繋がり ③お願い発信→支援成立
まで、スマホ片手に一緒に行います!
操作がわからなくても自信がなくても一緒にできるので安心です!
ママサポ一人につきお子さま一人を担当いたします。
(兄弟姉妹で二人以上のお預かりを希望する方は
主催ママサポまでメッセージを送って下さい)
<持ち物>
・スマートフォン
子育てシェアに会員登録してからご参加いただくとスムーズです。
http://asmama.jp/kosodate-share/index.html・お子さんのお荷物
オムツや着替え、水分補給のマグなど、いつものお出かけセットで大丈夫!
お気に入りのオモチャ等もご持参いただけると嬉しいです
ママサポにそのまま渡せるように、1つにまとめてお持ちください。
お名前の記入もしておいてくださいね!
【お願い】
・お問い合わせやご質問、お申し込み後のキャンセルは、受付担当ママサポへのメッセージでお知らせください。
*受付担当ママサポ 井上陽子
https://kosodate-share.asmama.jp/users/65973(こちらから直接メッセージが送れます)
■■□――――――――――――――――□■■
<頼る一方、支援する一方でもOK!パパ登録者も急増中!>
・育児と仕事の両立に悩んだり、残業でお迎えが間に合わなくて困ったことはないですか?
・具合が悪くてもリフレッシュしたくても、誰にも頼れず一人で・家族だけで頑張りすぎていませんか?
・子育てをしながらも社会に出たい、働きたいと思ったことはないですか?
・地域で子育て支援をしたいけど何をしていいか迷っていませんか?
・昔みたいに近所で頼り合って助け合って子育てをして、親子ともに笑顔を増やしたいと思いませんか?
AsMama(アズママ)は、
地域の子育て世帯や子育てを支援したい人が交流できる場づくりと、
送迎・託児を顔見知り同士で頼り合えるオンラインのしくみ、
「子育てシェア」の開発・運営をしています。
登録料や仲介手数料も無料。
顔見知りのママ同士が預けたり預かったりするので安心!
1歳以上であれば保険も適用され、さらに安心してご利用いただけます。
https://kosodate-share.asmama.jpshare/index.html