【第10回】小学生からのボードゲーム会
お家にいると、
ついゲームしたり動画を見たり
していませんか?
榊間家は、
もし制限をかけていなかったら
ずっとやっているんじゃないかと思います;
また、家でやれることの
ネタがつきてきたり、
親が準備しないといけないことが
あったりで困ってしまいませんか?
ここって本当大変ですよね。
色々やっているママさんたち、
尊敬します…!!
そんなときに
ボードゲームがあると、
目にも悪くなくて、
デジタルデトックスができて、
遊びながら賢くなれて、
親も楽しめる。
ついでに仲間もできるし、
いいことがたくさん!
と、受験コーチ&家庭教師の榊間は考えます。
ちなみに、ボードゲームには
2人で楽しめるものも
たくさんありますが、
3人以上いると
面白さが倍増するような
ゲームもたくさん。
今回は予定が合わなくて
参加できないよー!という方でも
興味をもっていただいた方がいらっしゃったら、
メッセージくださると嬉しいです。
◆日時
4/29(火祝)13:00〜17:00
(もしかしたらもう少し延びるかもしれません)
※6月から、基本的に第1日曜日を第一候補にしたいなと考えています。場所は東郷町付近を予定していますが未定です。
◆会場
日進にぎわい交流館
2F会議室
(その時々によって、和合ケ丘コミュニティセンターや、和合ケ丘の自宅などでも開催しています。)
◆住所
日進市蟹甲町中島277-1
※日進市役所の東です
◆無料駐車場
あり
◆参加費
・大学生以上300円
・小学生〜高校生100円
・幼児無料
・会員登録(無料)をしてくださった方のお子さん(高校生まで)は、大人1名につき1名まで無料です
※「会員なので子供無料です」との申告をお願いします
◆会員登録(下記フォーム&最下部オープンチャットの登録をお願いします)
https://forms.gle/3sxjB6wYYe3CfNis9特典:お子さん無料&おやつプレゼント
◆お子様連れ歓迎
大人だけでのご参加も大歓迎です。
お子様と同卓していただくこともございますのでご承知ください。
※小3以下のお子様は大人の方の付き添いをお願いします
◆初心者歓迎
ルール説明から丁寧にさせていただきますのでご安心ください。
慣れた方はインストをしていただけると助かります。
◆ポケカ
対戦したい方がいましたらぜひ事前に教えてください。
我が子に持たせます。
◆途中入室・途中退室OK
退室される際は主催者に一言お願いします
◆主催者
ヨク
※持ち込み可能ゲーム
https://bodoge.hoobby.net/friends/134871/boardgames/haveかおり
※持ち込み可能ゲーム
https://bodoge.hoobby.net/friends/124249/boardgames/haveやりたいゲームがあればぜひリクエストお願いします(^^)!
◉◉◉参加者の方へのお願い◉◉◉
◆飲食
可能です。ごみは各自持ち帰るようお願いします
◆喫煙・飲酒
ご遠慮ください
◆ボードゲームを使う際
持ち主に一言お願いします
持ち主がわからない場合は主催者までお願いします
◆SNS
参加時の様子をSNSに投稿していただくのは大歓迎です
ただし、他の参加者の顔が写らないようご配慮をお願いします
また投稿の際は
「 #小学生からのボードゲーム会in東郷 」
もしくは「 #小ボド東郷 」のハッシュタグを付けていただけると幸いです
◆感染症対策
消毒液は館内、出入口などに設置されています
各自、消毒をお願いいたします
マスクの着用は任意とさせていただきます
◆申し込み方法
以下の何れかにてご連絡ください。
・このページ
・ツイプラ
・オープンチャット(下記)
・その他、主催への直接連絡
◆オープンチャット
参加者の方にはぜひオープンチャット(個人のアカウントは非公開)への加入をお願いしています
当日の連絡、今後の予定などの連絡に使っています
オープンチャット「【東郷】小学生からのボードゲーム会in東郷(小ボド東郷)」
https://line.me/ti/g2/xsRs4WuFE7t_MD3vIhI5UYcGyRNsZlafiJD...(すぐ参加する予定がない方も、お気軽にご参加いただけます)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここから下は子育てシェアとしてのお知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆★子育てシェアとは★☆
託児や送迎をして欲しいときに、都合のつくシェア友に保険付きで依頼することができるシステムです。
託児料金は、1時間500円~700円が基本で、助け合った人同士でやり取りします。保険料、仲介料などは不要です。
託児料金は交渉で変更可。託児場所への移動時間も、事前に話し合って決めてください。
保険についてはメニュー内の「利用規約」第5条に詳しく載っています。
☆★交流会ついて★☆
・サイトの使い方を知りたい
・シェア友を増やしたい
・地域や子育ての情報交換がしたい
という方のために、子育てシェアの輪を東郷町の近辺にも広げたいと思っています。イベントだけの参加もOKです。
☆★シェア・コンシェルジュ募集★☆
新しい仲間、随時募集しています。
http://asmama.jp/front/recruit/m_mamasapo/