千葉市にお住まいの方お待たせいたしました!
稲毛駅近くのショッピングモール「ワンズモール」で、親子の出会いの場「親子学級」が2016年7月~毎月2回始まります。
初回は、大人気講座「音楽と英語のリトミック」
歌とピアノに合わせて親子で触れ合いながら一緒に音楽を楽しみましょう!
初めてリトミックを体験されるお子さまも、ママパパも、
聞きなれた歌ばかりなので、気軽に参加できますよ(^^)
英語や本物の楽器にも触れながら、歌と手遊び、
親子いっしょに笑顔いっぱいの時間を過ごしましょう♪
※持ち物は、特にありませんが、リトミックレッスンは靴を脱いで行います。
あらかじめご了承ください。
▼▽▼▽対象年齢▼▽▼▽
0~6歳くらい
。:+*.゜。:+*.講師プロフィール。:+*.゜。:+*
うた・ゆうせんせい(河村優)&ピアノ・あさみせんせい(眞間麻美)
ラッドミュージックスクール柏校のリトミッククラスを担当。
それぞれ音大卒の実力派で、クラシックからポップス、ロック、
ジャズetc…なんでも演奏でき、ライブも行っています。
ヴォーカル/ピアノの個人レッスンも指導中。
ゆうせんせいは3歳の娘がいて、子育てしながら働くママでもあります。』
ぜひHPやFBものぞいてくださいね♪
★ホームページ『ラッドミュージックスクール キッズコース&リトミック』
http://www.radmusic-kids.com/★小学4年生〜大人向け メインホームページ『ラッドミュージックスクール』
http://www.radmusicschool.com★Facebook『ラッド・リトミッククラス』
https://www.facebook.com/radrythmic/ ~ 講師からのメッセージ ~
ちいさなこどもはたくさんのことを吸収できる時期。
言葉や動き、マナーなどを覚えるのと同じように、音楽や英語も自然とからだに覚えさせてあげると、大きくなってからとてもスムーズに表現できるようになりますよ。
ついでに保護者も一緒に覚えて家でも歌ったりしゃべったりするとさらに効果的♪
楽しみながら学びましょう!
※お申込みは1部2部のどちらかでお願いします。内容は同じです。
●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●
★初回特典★
事前申込の上、参加の方にはウェルカムギフトをご用意しています!
●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●━●     
***********************************
地域の親子同士と、AsMama認定・地域の世話役「ママサポーター」との出会いの場として ワンズモールと共にお届けしている「とっておきの親子学級」。 
毎月、親子で講座を楽しみながら多くの出会いと交流が生まれています。   
「頼り合えるママ友やご近所の関係が欲しい」 
「親子で一緒に遊びたい」 
「子育てにお得な情報がほしい」   
などなど、たくさんの方に参加して欲しいと思っています。 
あなたの子育てを支える「ママサポーター」や他の参加者ともたくさん交流して、頼れる 子育て環境を広げてください☆ 
明日からの子育てがワクワクすること間違いなしです☆   
地域のママ友との出会いに期待して。 
ママサポーターとの繋がりづくりに。 
子育てを地域で頼り合い、顔の見える「安心・安全な」子育て環境を創りましょう!     
***********************************  
◎◎◎子育てシェアに会員登録してから参加することをお勧めします!◎◎◎   
当日出会って仲良くなったママたちやママサポーターと、 子育てシェアでつながることが できます。 
ぜひ事前に子育てシェア☆子育てシェアへのご登録はお済ですか?まだの方は是非ご登録を お願いします! 
https://kosodate-share.asmama.jp/ (子育てシェアは会員登録、利用料すべて無料です)   
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*  
2009年11月、AsMamaは子育て世帯の課題解決を行うために「誰もが育児も仕事もやりたいことも、思い通りに実現できる社会の仕組みや取り組みを創る。」を理念として生まれました。 
子育てシェアを利用して「誰もが頼り合える」ように、困った時に気兼ねなく安心して頼れる人がいる場づくり、子どもを抱えながらでも経験や知識を活かして社会に役立つ活躍が出来る場を提供しています。   
ママサポーターの活動についてはこちらのページよりご覧になれます♪ 
http://www.asmama.co.jp/recruit/mama_supporter/~ママサポーターからのメッセージ~
http://www.asmama.co.jp/recruit/mama_supporter/message/  *********************************** 
お問い合わせや参加申込後の変更・キャンセルにつきましては、
info@asmama.co.jpまでお願いします。
(件名に「7/13 ワンズモール親子学級の件」と明記の上ご連絡ください。 )