港北みなもでは偶数付きに親子学級、奇数月に地域の子育て活動団体の紹介を行っています。
1月の地域子育て活動団体の紹介は「小林住宅工業」さんです。
http://www.kobajyu.co.jp/今回のテーマは、『住育(じゅういく)』です。
あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、暮らしや子育てにとっても関わることの多い内容です☆
これを知れば・・・
家事の効率アップ!収納上手!?など、春の新生活に向けた模様替えのヒントが見つかるかもしれません♪
ーーーーーーーーーーーーーーー
『住育(じゅういく)』とは?
住まいについて学び、
そこで成長する子ども達の心身と心の成長を育むためにいい家、
円満でほがらからな家庭生活を営める家とはどんなものなのかを身につける事。
こども達の心と体の成長に合わせた住環境作りを学べたり、
成長に合わせた、住まいの導線作り、心構え作りを知ることができます。
※詳しくはこちらもご参照ください♪
一般社団法人 日本住育協会
http://www.jyuiku.net/ーーーーーーーーーーーーーーー
片付けても片付けても、お部屋が散らかる~心もくたくたになる・・・
そういうことって、ありませんか?
子供達を楽しく遊ばせたい、けれども、散らかったお部屋では
円満で朗らかな家庭と言われても、なかなか難しい…
そんな方に知って頂きたいのが、「住育(じゅういく)」のエッセンスです!
毎日の生活の土台となる、住まいやお部屋作りを、
子供の成長やこれからの家族のライフスタイルをイメージしながら、
導線作り、レイアウト作りしていくこと=お部屋の夢マップを作ることで
随分と心も住まいも整えることができるんです。
新しい年のはじまりに、心とお部屋の整理整頓を学んでみませんか?
きっと、家族が仲良く、
そして、何より健康に楽しく暮らすためのヒントが見つかるはずです!
小さなお子さま連れの方は、天然木材の手作りドミノで遊べるコーナーで、
ママサポーターと一緒に遊んで過ごせます♪
ご家族一緒に、きょうだい連れでの参加も大歓迎♪
ママパパはワークショップで、明日からの気持ちいい生活空間作りを学んで、
どんな風になりたい?など、夫婦で話してみるのもおすすめです♪
★☆彡★参加者全員プレゼント★☆彡★
リラクゼーション効果や殺菌効果抜群の「いぐさ」の香りが楽しめる壁紙サンプル(芳香剤として使えます!!)
と
天然木材「無垢床」カットサンプル(鍋敷きとして使えます!)
を
エコバッグに入れてプレゼント!!
●what is いぐさ
変えたばかりの畳っていい匂いがしますよね!その正体はいぐさ。
最近の研究で、いぐさの香にはリラックス効果、殺菌効果、集中力をアップさせる効果が
あることがわかっています。いぐさのフレグランスも販売されているくらいなんですよ。
ベビーや妊婦さんにも安心な天然素材です。
●what is 無垢(むく)床
無垢とは、純粋無垢!つまり、混じりけのない天然の木をそのまま使っているということ。
実は、一見木に見える床材も、小さな木材を接着剤等で再構成したものも多いほか、
中には木目調のシールをはったものもあるそう。
そのためシックハウスの原因ともいわれています。
でも、無垢床は天然素材なので安心で快適♪ 急激な温度変化や不快な湿度から
身体を守ってくれたり、温かみや香りも楽しめます。
♪゚+.♪講 師゚+.o.+゚♪゚
一般社団法人 日本住育協会
住育アドバイザー 小林栄利子
社会・街・家庭など幅広い角度から、住まいと心のあり方を考え、「幸せな暮らし」を実現する「住育」を提唱、実践ています
★小林住宅工業(
http://www.kobajyu.co.jp/)さんは、無垢材のぬく...心の栄養・余裕に繋がる住環境創りの実現を目指しています。
****************************************
※お申込みは1部2部のどちらかでお願いします。内容は同じです。
***********************************
地域の親子同士と、AsMama認定・地域の世話役「ママサポーター」との出会いの場として 港北みなもと共にお届けしている「とっておきの親子学級」と「地域の子育て活動団体の紹介」。
毎月、親子で講座を楽しみながら多くの出会いと交流が生まれています。
「頼り合えるママ友やご近所の関係が欲しい」
「親子で一緒に遊びたい」
「子育てにお得な情報がほしい」
などなど、たくさんの方に参加して欲しいと思っています。
あなたの子育てを支える「ママサポーター」や他の参加者ともたくさん交流して、頼れる 子育て環境を広げてください☆
明日からの子育てがワクワクすること間違いなしです☆
地域のママ友との出会いに期待して。
ママサポーターとの繋がりづくりに。
子育てを地域で頼り合い、顔の見える「安心・安全な」子育て環境を創りましょう!
***********************************
◎◎◎子育てシェアに会員登録してから参加することをお勧めします!◎◎◎
当日出会って仲良くなったママたちやママサポーターと、 子育てシェアでつながることが できます。
ぜひ事前に子育てシェア☆子育てシェアへのご登録はお済ですか?まだの方は是非ご登録を お願いします!
https://kosodate-share.asmama.jp/ (子育てシェアは会員登録、利用料すべて無料です)
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
2009年11月、AsMamaは子育て世帯の課題解決を行うために「誰もが育児も仕事もやりたいことも、思い通りに実現できる社会の仕組みや取り組みを創る。」を理念として生まれました。
子育てシェアを利用して「誰もが頼り合える」ように、困った時に気兼ねなく安心して頼れる人がいる場づくり、子どもを抱えながらでも経験や知識を活かして社会に役立つ活躍が出来る場を提供しています。
ママサポーターの活動についてはこちらのページよりご覧になれます♪
http://www.asmama.co.jp/recruit/mama_supporter/~ママサポーターからのメッセージ~
http://www.asmama.co.jp/recruit/mama_supporter/message/ ***********************************
ご不明な点がございましたらこちらからご確認くださいませ。
https://teachme.jp/r/asmamahelpやむなくキャンセルされる場合は事前にこちらからご連絡くださいませ。
https://ws.formzu.net/fgen/S51959520/