今回の大田区地域交流会は、
**お気に入りの絵本で交流会**
絵本の紹介やエピソードなど、色々なお話をしながら楽しく交流しましょう!
お子様やママのお気に入りの絵本をお持ちください。
同じ本でも、子どもが1歳の時と4歳では反応が変わってると思います。
「うちの子どもは、この⚪︎⚪︎のシーンが大好きなんです!」
「このシリーズの絵本、子どものお気に入りです!」
「この絵本、読み聞かせをするとすぐに寝ちゃうんです!」
など、絵本にまつわるエピソードを気軽に紹介してください。
まだお気に入りがなければ、これから一緒に見つけましょう!
************************************
★AsMamaって、子育てシェアって、ママサポーターってなに?
みなさんの質問に、AsMama認定・地域子育てのお世話役ママサポーターがおこたえします。
★実際にやってみよう♪
①参加者やママサポーターに、「シェア友リクエスト」をして繋がりましょう。
②子育てシェアの「Help 送迎・託児をお願いする」を使い、サポート依頼発信の練習をしてみよう。
是非この機会に、参加者やママサポーターと繋がりに来て下さいね(^^♪
★お願いと持ち物
・お子さんがお気に入りの絵本、お薦めしたい絵本など。
・飲食可です。お子さんにおやつも大丈夫です。
・子育てシェアの使い方を説明しますので、あらかじめ登録(無料)してからのご 参加をお勧めします。 (登録してなくてもOKです)
・お名前、お子さんの年齢、お住まいの町名、子育てシェアの登録電話番号下 四桁などを記入したものを10枚ほどお持ち下さい。 (自己紹介のようなもの になります)
・畳2部屋でゆったり過ごしましょう♪
子育てシェアの登録はコチラ
→
http://kosodate-share.asmama.jp/ ----------------------------------------------------------------------------------
★問い合わせ、ご質問、キャンセルは?
・下部コメント欄か、参加ママサポーターの写真を押して「メッセージ」より送って下さい。
・非会員の問い合わせ先
info@asmama.co.jp 「12月9日_東京都大田区交流会の件」と、ご記入下さい。
ただし、こちらのメールはお返事にお時間かかります。ご了承ください。
・お申込み後のキャンセルは必ずご連絡下さい。
よろしくお願いします。