◉タイムスケジュール
1部 10:30〜11:30(受付10:15)
2部 13:00~14:00(受付開始12:45)
※1時間の間に、ワークショップ、交流会、取り組みの紹介、アンケートなどを予定しています。
◉キャンセル待ちの方
繰り上げにて参加確定となった場合は、当日9時まで順次ご連絡させていただきます。連絡が無い場合は、大変申し訳ございませんが不参加となります。
【福岡県大野城市】赤ちゃんの寝かしつけ、骨盤ケアにもおすすめ♪わらべうた産後ダンス&交流会@イオン乙金SC親子交流イベント『おとがっこ』
2018年1月10日 (水) 10:30 ~ 11:30
参加ママサポ
その他2人のママサポが参加予定
2018年1月10日 (水) 13:00 ~ 14:00
参加ママサポ
その他1人のママサポが参加予定
福岡県大野城市乙金近辺
とっておきの親子学級
終了しました 
★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*★*☆*★
地域の親子出会いの場『OTOGACCO‐おとがっこ‐』へGO!!
★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*★*☆*★
1月10日(水)は…
助産師が考案、オリジナルのわらべうたを使って赤ちゃんを抱っこしたままするダンスを体験できます!
ダンス経験がなくても大丈夫♪
赤ちゃんの寝かしつけ、ママの骨盤ケア、子育てに必要な体力作り、親子の絆作りに効果的です。
※抱っこする場合は首がすわってからになります。抱っこをせずダンスのみでも参加できます。
イベントでは、参加された方同士の交流タイムもありますよ(^^)
子育てシェアの使い方や、子育て・お出かけ先情報の交換など、地域の子育てサポーターであるママサポーターともつながって、楽しくおしゃべりしましょう!
★ママサポーターとは?★
AsMama認定・地域子育てのサポーター。独自の研修受講後、生活や子育てを支援する人や企業を「伝え」、子育て世帯と「つなぎ」、地域で「頼られる」存在です。
http://www.asmama.co.jp/recruit/mama_supporter/about/
*******************************
◆持ち物: (抱っこしてされる方は)抱っこ紐、飲み物
*******************************
◆講 師:わらべうたベビーマッサージ教室「つむぐ」 神山美希
わらべうたベビーマッサージ教室「つむぐ」講師。保育士。6,5,1歳の3兄弟の子育て中。胎教マッサージ、ベビーマッサージ、産後ダンス、その他お楽しみ講座など、産前から産後まで継続して寄り添えるような教室を目指しています。
【ままいる登録講師】
ままいるホームページ
http://mamaile.info/
************************************
地域の親子同士と、AsMama認定・地域の世話役「ママサポーター」との出会いの場として
2017年7月末にグランドオープンする「イオン乙金店」と共にお届けしてする「AsMama親子交流会『OTOGACCO‐おとがっこ‐』」
毎月、親子で講座を楽しみながら多くの出会いと交流が行われます。
「頼り合えるママ友やご近所の関係が欲しい」
「親子で一緒に遊びたい」
「子育てにお得な情報がほしい」
などなど、たくさんの方に参加して欲しいと思っています。
あなたの子育てを支える「ママサポーター」や他の参加者ともたくさん交流して、頼れる 子育て環境を広げてください☆
明日からの子育てがワクワクすること間違いなしです☆
地域のママ友との出会いに期待して。
ママサポーターとの繋がりづくりに。
子育てを地域で頼り合い、顔の見える「安心・安全な」子育て環境を創りましょう!
************************************
◎◎◎子育てシェアに会員登録してから参加することをお勧めします!◎◎◎
当日出会って仲良くなったママたちやママサポーターと、 子育てシェアでつながることが
できます。
ぜひ事前に子育てシェア☆子育てシェアへのご登録はお済ですか?まだの方は是非ご登録を
お願いします!
https://kosodate-share.asmama.jp/
(子育てシェアは会員登録、利用料すべて無料です)
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
2009年11月、AsMamaは子育て世帯の課題解決を行うために「誰もが育児も仕事もやりたい
ことも、思い通りに実現できる社会の仕組みや取り組みを創る。」を理念として生まれました。
子育てシェアを利用して「誰もが頼り合える」ように、困った時に気兼ねなく安心して頼れる
人がいる場づくり、子どもを抱えながらでも経験や知識を活かして社会に役立つ活躍が出来る
場を提供しています。
ママサポーターの声はこちらのページよりご覧になれます♪
http://www.asmama.co.jp/recruit/mama_supporter/message/
************************************
◉この親子交流会は、親子で楽しんでいただくイベントとなり、託児は設けておりませんのでご了承下さい。お子さんがお気に入りの絵本やおもちゃ(音の鳴らないもの)をお持ちいただくと良いかと思います。また、会場にはママサポーターもおり、お手伝いさせていただきますので安心してお越し下さい。
************************************
なお、イベントキャンセルのご連絡の場合、以下のURLからご連絡をお願いいたします。
【AsMamaイベントキャンセル連絡】
https://ws.formzu.net/fgen/S51959520/
よくあるご質問に関しましては以下のページでQ&A集を
掲載しておりますので、ご参照ください。
【子育てシェアのヘルプページ】
https://teachme.jp/r/asmamahelp
また、土日祝日に開催するイベントに関するお問い合わせは、
前営業日の15時までの対応となりますことを、何卒ご了承ください。
地域の親子出会いの場『OTOGACCO‐おとがっこ‐』へGO!!
★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*★*☆*★
1月10日(水)は…
助産師が考案、オリジナルのわらべうたを使って赤ちゃんを抱っこしたままするダンスを体験できます!
ダンス経験がなくても大丈夫♪
赤ちゃんの寝かしつけ、ママの骨盤ケア、子育てに必要な体力作り、親子の絆作りに効果的です。
※抱っこする場合は首がすわってからになります。抱っこをせずダンスのみでも参加できます。
イベントでは、参加された方同士の交流タイムもありますよ(^^)
子育てシェアの使い方や、子育て・お出かけ先情報の交換など、地域の子育てサポーターであるママサポーターともつながって、楽しくおしゃべりしましょう!
★ママサポーターとは?★
AsMama認定・地域子育てのサポーター。独自の研修受講後、生活や子育てを支援する人や企業を「伝え」、子育て世帯と「つなぎ」、地域で「頼られる」存在です。
http://www.asmama.co.jp/recruit/mama_supporter/about/
*******************************
◆持ち物: (抱っこしてされる方は)抱っこ紐、飲み物
*******************************
◆講 師:わらべうたベビーマッサージ教室「つむぐ」 神山美希
わらべうたベビーマッサージ教室「つむぐ」講師。保育士。6,5,1歳の3兄弟の子育て中。胎教マッサージ、ベビーマッサージ、産後ダンス、その他お楽しみ講座など、産前から産後まで継続して寄り添えるような教室を目指しています。
【ままいる登録講師】
ままいるホームページ
http://mamaile.info/
************************************
地域の親子同士と、AsMama認定・地域の世話役「ママサポーター」との出会いの場として
2017年7月末にグランドオープンする「イオン乙金店」と共にお届けしてする「AsMama親子交流会『OTOGACCO‐おとがっこ‐』」
毎月、親子で講座を楽しみながら多くの出会いと交流が行われます。
「頼り合えるママ友やご近所の関係が欲しい」
「親子で一緒に遊びたい」
「子育てにお得な情報がほしい」
などなど、たくさんの方に参加して欲しいと思っています。
あなたの子育てを支える「ママサポーター」や他の参加者ともたくさん交流して、頼れる 子育て環境を広げてください☆
明日からの子育てがワクワクすること間違いなしです☆
地域のママ友との出会いに期待して。
ママサポーターとの繋がりづくりに。
子育てを地域で頼り合い、顔の見える「安心・安全な」子育て環境を創りましょう!
************************************
◎◎◎子育てシェアに会員登録してから参加することをお勧めします!◎◎◎
当日出会って仲良くなったママたちやママサポーターと、 子育てシェアでつながることが
できます。
ぜひ事前に子育てシェア☆子育てシェアへのご登録はお済ですか?まだの方は是非ご登録を
お願いします!
https://kosodate-share.asmama.jp/
(子育てシェアは会員登録、利用料すべて無料です)
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
2009年11月、AsMamaは子育て世帯の課題解決を行うために「誰もが育児も仕事もやりたい
ことも、思い通りに実現できる社会の仕組みや取り組みを創る。」を理念として生まれました。
子育てシェアを利用して「誰もが頼り合える」ように、困った時に気兼ねなく安心して頼れる
人がいる場づくり、子どもを抱えながらでも経験や知識を活かして社会に役立つ活躍が出来る
場を提供しています。
ママサポーターの声はこちらのページよりご覧になれます♪
http://www.asmama.co.jp/recruit/mama_supporter/message/
************************************
◉この親子交流会は、親子で楽しんでいただくイベントとなり、託児は設けておりませんのでご了承下さい。お子さんがお気に入りの絵本やおもちゃ(音の鳴らないもの)をお持ちいただくと良いかと思います。また、会場にはママサポーターもおり、お手伝いさせていただきますので安心してお越し下さい。
************************************
なお、イベントキャンセルのご連絡の場合、以下のURLからご連絡をお願いいたします。
【AsMamaイベントキャンセル連絡】
https://ws.formzu.net/fgen/S51959520/
よくあるご質問に関しましては以下のページでQ&A集を
掲載しておりますので、ご参照ください。
【子育てシェアのヘルプページ】
https://teachme.jp/r/asmamahelp
また、土日祝日に開催するイベントに関するお問い合わせは、
前営業日の15時までの対応となりますことを、何卒ご了承ください。
10:30 ~ 11:30 「1部」
開催
参加者
その他5人の参加者
13:00 ~ 14:00 「2部」
開催
参加者
その他2人の参加者
イベントの詳細
申込期限
2018年1月9日(火) 17:00
参加費(円)
無料
会場・建物の名称
イオン乙金店ショッピングセンター イベント広場
住所
福岡県 大野城市乙金 3-24-1
会場へのアクセス方法
南福岡駅バス「乙金東一丁目」「乙金」から約徒歩10分、インター大宰府水城より車で約3分
シェアする際はこちらの URL をお知らせや、掲示板に貼り付けてください。