子育てシェア
【静岡市・葵区】親子交流イベントスタッフや、地域での子育て頼り合いに取り組むサポーターを大募集! ママサポ説明会!
2019年9月18日 (水) 9:30 ~ 12:30
参加ママサポ

2人のママサポが参加予定
静岡県静岡市葵区古庄近辺
地域交流会
終了しました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 毎月開催中の「親子学級@マークイズ静岡店」で
 ママサポとして働きたい方!
 地域の子育て頼り合い活動に参加いただける方!
 大募集です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

AsMamaは、2018年5月から静岡市内のマークイズ静岡店内で、親子で楽しめるイベントを開催中です!月2回程度の開催となり、親子で楽しみながら地域と繋がりを作るイベントになります。今回は、そのイベントでスタッフとして働くこともできる「ママサポ」のための説明会を実施いたします!

<ママサポ 活動説明会&面談・研修>
●説明会 9:30-10:00
説明会後にママサポ応募のフォーム送信、誓約書へのサイン、書類の提出をしていただきます。

●面談・研修 10:00-12:30
本人確認とどのような意思でママサポに応募されたのか確認するための面談。及び、資料を使いながら、AsMamaの活動の目的、ママサポの役割や、活動内容、マナーやルールなどを理解していただくための基礎研修です。

ーミッション・ビジョン・行動指針
ーAsMamaビジネスモデルの理解
ーママサポの活動
ー子育てシェアの活用
ーコミュニケーション研修
ー「伝える」トーク実習


<参加前の課題と準備のお願い>
●「子育てシェア」についてホームページで事前学習をお願いします!研修では、子育てシェアを伝える練習として、トーク実習を行います。
 ▼AsMamaサービスサイトより
http://asmama.jp/kosodate-share/index.html

●パソコンまたはスマートフォンからSkypeを使って行います。
事前準備として下記対応をお願いします。
(開催会場へお越しの場合、この作業は必要ありません。)

1.前日までに、SkypeグループのURLをご案内致します。
*Skypeの新規登録も同時にできます。
*Skypeについての詳細を知りたい方は、こちらをご覧ください。
http://www.skype.com/ja/what-is-skype/

2.開始時に通話テストを行いますので、5分前にはご着席ください。

3. ビデオ通話を利用するため、PCの場合:ウェブカメラをご用意ください。(カメラ内蔵PCの場合は不要)スマホの場合:Skypeからのカメラへのアクセスをご許可ください。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<注意事項>
●長時間の研修となりますので、研修に集中できる環境を整えてください。お子様と一緒に受講される場合、受講に支障が必要がある場合、またはスカイプ通話の接続の不具合等により、研修の受講、進行や他の受講者の妨げになるような場合は、再受講をお願いいたします。

●最少催行人数を「3名」としております。 開催3日前に参加者が3名に満たない場合、開催を中止することがございいます。 あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。

●ママサポ応募希望の方は、以下の持ち物をご持参ください。
 1:印鑑、身分証明書のコピー
 2:資格証明書のコピー(資格をお持ちの方のみ)
 3:普通救命救急講習の修了証(3年以内有効)のコピー

。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・                                    
~ ママサポとは? ~
ママサポは全国各地700人以上! AsMamaが認定する共助サポーターです。ご自身の経験や強み、得意分野を活かして、AsMamaと一緒に安心して子育てを頼り合える環境をづくりに取り組む存在です。子育て世帯の気持ちをリアルに分かり合える子育て中のママも多くいますが、男性(パパ)や子育てがひと段落したベテラン層の方もたくさん活躍しています。

。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・  

~ ママサポの活動とは? ~
「子育てを支援してほしい人」と、「何かお世話してあげたい、支援して自分も心豊かな生活をしたい」と思っている方同士が、「子育てシェア」を通じて【出会い・つながり・頼り合える】ことをサポートする、地域のキューピットです。        
http://asmama.jp/mamasapo/index.html
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

~ こんな方が活躍しています ~
【3歳と小1の育児中ママ】
実家が遠く頼るところがなかった。自身も地域で繋がりを作る為にママサポに。資格は特にないけど研修をしっかり受けて安心して支援ができている。

【4歳と妊娠中の元看護師ママ】
3年前、第一子の妊娠を機に仕事をやめて交流会で出会ったママサポの話を聞いて出産後ママサポに。今は第二子を妊娠中で送迎などの支援はできないが座ってお話しできるので交流会を開催している。

【60代子供も自立した女性】
子育て経験を生かし、地域の役に立つ為にママサポに。週3日、子育てシェアで繋がったお子さんの保育園に送迎支援をしている。若いママからスマホの使い方や若い人の話を知ることができて楽しい。

★その他ママサポからのメッセージ
http://www.asmama.co.jp/recruit/mama_supporter/message/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<問合せ> mspj@asmama.co.jp
 *9月静岡説明会」とタイトルにご記載ください。

<キャンセル連絡>
やむなくキャンセルされる場合は事前にこちらからご連絡下さい。
https://ws.formzu.net/fgen/S51959520/
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

9:30 ~ 12:30 開催
参加者

その他3人の参加者

イベントの詳細

2019年9月17日(火) 17:00

無料

当日は見守り託児をいたしますので、お子様同伴での受講も可能ですが、お子様がぐずって受講に支障がでたり、他の受講者の妨げになるような場合は、途中で中断して再受講をお願いいたします。
静岡市ひかり市民センター

静岡県 静岡市葵区古庄 3-18-12-101

静鉄電車古庄駅から徒歩5分

このイベントをSNSでシェアする

シェアする際はこちらの URL をお知らせや、掲示板に貼り付けてください。